6/19活動報告
- megumiehonnokai
- 6月19日
- 読了時間: 2分
前回に引き続き、絵本の修復と迷子になっていた貸出カードを元に戻す作業を行いました。暑い中ですが、OGや手芸部のみんなも来てくれて、ワイワイ楽しい会になりました。

何十年と子どもたちに読み継がれてきた本は、角がすり減り、表紙の色も少しあせていますが、その傷跡がめぐみ幼稚園の歴史を物語ってくれるようで、どのページにもあたたかさを感じました。
破れたページに修復テープを貼りながら、「この本、うちの子が好きだったなあ」と懐かしい声もちらほら。中には、背表紙の糸がほつれてしまったもの、テープの粘着が弱くなってページが外れていたものもありました。これらは一旦保管し、状態によっては少しずつ新しい本に入れ替えることも検討しています。

また、今日は同じお部屋で手芸部の方々も活動していて、発表会で使う衣装の補修作業を行っていました。お互いの作業を眺めながら、時折おしゃべりも交えて、和やかな雰囲気に。なんだか文化祭の準備のようで楽しい時間でした!

***
絵本の会も、手芸部も、一緒に活動してくださる仲間を募集中です。
読み聞かせが好きな方、絵本が好きな方、お裁縫が得意な方もそうでない方も――「ちょっと気になるな」という気持ちがあれば、まずは気軽にのぞいてみてくださいね。
次回の活動は6月25日10:00〜12:00です!
Comments